プレイ人数 | 3〜7人 |
プレイ時間 | 20分 |
発売時期 | 2020年 |
参考価格 | 3,850円 |
「ジャストワン」の紹介
協力してお題を当てる、パーティゲームです。
回答者1人だけに見えないように、正解の単語を決めます。
他のプレイヤーは、回答者がお題を当てられるように、ヒントとなる単語をボードに書きます。
その際、相談することはできません。
ヒントが書き終えたらそれを回答者に見せるのですが、その前に重複したヒントがないかを確認します。
もし重複したヒントがあった場合は、そのヒントは没収となってしまいます。
他の人と被らないようなヒントを書かなくてはいけないのです。
重複のチェックをしたら、ヒントを回答者に見せます。
回答者はそれらのヒントから、正解となる単語を言い当てることができれば成功となります。
「ジャストワン」のレビュー
独自の評価指標により「ジャストワン」を評価しました。評価方法について詳しくはボードゲームのレビューについてをご確認ください。
評価項目 | 評価点数 |
---|---|
【デザイン性】 イラスト等のクオリティ | |
【面白さ】 ゲームプレイの満足度 | |
【リプレイ性】 異なる展開が楽しめるか | |
【独創性】 作品のオリジナリティ | |
【総合評価】 作品の総合的な評価 | 92点/100 |
「ジャストワン」をライターが遊んだ感想
このゲームの面白いところは、他人とヒントが被ってはいけないところです。
被ったらそのヒントは使うことができないので、ヒントが少なくなってしまいます。
正解の単語から安易に想像できるようなヒントを出すと、被ってしまう可能性が高くなります。
少しずらして、若干わかりづらいヒントや、他の人が書かなそうなヒントを出す必要があるのです。
回答者もヒントから正解を導く力が必要ですし、他のプレイヤーはヒントを書くセンスが要ります。
一斉にヒントを書くのでダウンタイムが無く、全員が楽しめます。
そういったゲームシステムの点でもよく考えられていて、完成度の高いボードゲームです。