プレイ人数 | 2〜5人 |
プレイ時間 | 20分 |
発売時期 | 2004年 |
参考価格 | 1,800円(税込) |
「ゲシェンク」の紹介
マイナス点になってしまうカードを押し付け合うボードゲームです。
3〜35までの数字カードがあり、そのカードを引き取ってしまうと数字分のマイナス点になてしまいます。
各プレイヤーはチップを持っており、それを支払うことでパスすることができます。
支払ったチップはカードの上に置かれ、カードを引き取るとチップも一緒に取ることができます。
チップはパスするときに使えるだけでなく、最終的には勝利点となります。
先述した通り数字カードはマイナス点なのですが、連番の場合は最も小さい数字のみカウントされます。
例えば、24と25のカードを持っていた場合、マイナスは24点のみとなります。
全ての山札が無くなったらゲーム終了で、チップの枚数から数字のマイナス点を引いた分が得点となります。
基本的にはマイナス点となる場合が多く、最もマイナスが少ない人の勝利となります。
「ゲシェンク」のレビュー
独自の評価指標により「ゲシェンク」を評価しました。評価方法について詳しくはボードゲームのレビューについてをご確認ください。
評価項目 | 評価点数 |
---|---|
【デザイン性】 イラスト等のクオリティ | |
【面白さ】 ゲームプレイの満足度 | |
【リプレイ性】 異なる展開が楽しめるか | |
【独創性】 作品のオリジナリティ | |
【総合評価】 作品の総合的な評価 | 90点/100 |
「ゲシェンク」をライターが遊んだ感想
パスをするか引き取るか、手番でできるのはそのどちらかだけです。
ルールは簡単ですが、ジレンマがあって悩ましいゲームです。
特に面白いのが、チップのある数をわからない状態でプレイするという点です。
各プレイヤーは自分のチップを手に握って、隠しながらプレイしていきます。
これによって、他のプレイヤーの行動が予測できないようになっているのです。
チップが無くなってしまったら引き取るしかないので、予期せぬタイミングでカードが引き取られることもあります。
お互い牽制したり、茶々を入れあいながらやると盛り上がります。