ドミニオン

プレイ人数2〜4人
プレイ時間約30分
発売時期2009年
参考価格4,950円(税込)

「ドミニオン」の紹介

自分のデッキを強化していく、デッキ構築ゲームです。

発売以来非常に人気のあるボードゲームで、カタンと肩を並べる王道のボードゲームと言っても良いでしょう。

プレイヤーは、自分のデッキ(領土)を強化していきます。

場には10枚のカードが並べられ、そのカードを購入して自分のデッキに追加することができます。

最初のデッキは全員共通なのですが、カードを購入していくことでオリジナルのデッキになっていきます。

最終的には、ゲーム終了時に自分のデッキの中の勝利点が最も多いプレイヤーの勝利となります。

「ドミニオン」のレビュー

独自の評価指標により「ドミニオン」を評価しました。評価方法について詳しくはボードゲームのレビューについてをご確認ください。

評価項目評価点数
【デザイン性】
イラスト等のクオリティ
【面白さ】
ゲームプレイの満足度
【リプレイ性】
異なる展開が楽しめるか
【独創性】
作品のオリジナリティ
【総合評価】
作品の総合的な評価
95点/100  

「ドミニオン」をライターが遊んだ感想

デッキ構築のボードゲームといえばこの「ドミニオン」です。

ドミニオンの面白さは、自分のデッキがどんどん強化されていくところです。

最初は弱いのですが、強いカードを購入していくとどんどんできることが増えていきます。

ただし、自分のデッキを強くしてくだけでは勝つことができます。

あくまで最終的には、勝利点のカードがどれだけ入っているかで勝敗を決めるからです。

難しいのは、この勝利点のカードをどのタイミングで買っていくかということです。

勝利点のカードは勝利点でしかないので、デッキにあっても他の使い道がありません。

自分の手札に回ってきてしまうと、基本的には邪魔になってしまうのです。

ゲームが終わるタイミングを見極めることも重要になってきます。